2010年12月27日(月)

 

 

 

真吾オジサンの雑感

 

 

 

「阿久悠さん」について。 その2

 

 

 

 

昨日の雑感で、ご紹介申し上げた、阿久悠著「作詞入門」(岩波現代文庫)に、このようなことも書いてありました。

 

今日も引用させて頂きますね。

 

 


 

時代の飢餓感をとらえる

 

 

ぼくは、テーマ選びの基本姿勢として、時代の飢餓感を見きわめ、とらえることをいちばんに置いている。

 

今の社会でいちばんほしいものは何だろうか。

 

それは愛なのだろうか。

 

やさしさなのだろうか。

 

陽気さなのだろうか。

 

激しさなのだろうか。

 

新しさなのだろうか。

 

古さなのだろうか。

 

便利さなのだろうか。

 

不便さなのだろうか。

 

金なのだろうか。

 

自然なのだろうか。

 

文明なのだろうか。

 

原始なのだろうか。

 

強さなのだろうか。

 

弱さなのだろうか。

 

リンゴなのだろうか。

 

グレープフルーツなのだろうか。

 

裸なのだろうか。

 

正装なのだろうか。

 

純愛なのだろうか。

 

ポルノなのだろうか。

 

 

無限にあるそういったものを、常に社会の動きを見ながら考えているのである。

 

その中には、もちろん、ぼく自身の飢えも含まれているし、時代の飢えも含まれている。

 

 

そういった満たされない部分を補ってやるのが、歌の持つ一つの使命ではないかと考えている。

 

 

しかし、ここで気をつけねばいけないのは、飢餓状態にあるものと、現在ないものとはイコールではないということである。

 

(略)

 

 


 

 

他のお仕事でも、同じことが言えるように思いました。

 

 

このモノもサービスも溢れかえっている平成の御時世でも、やはり飢餓状態になっているモノ・ことがある筈です。

 

 

阿久悠さんから、いいことを教えて頂いたような気分になっております。  ^^

 

 

 

 

 

真吾オジサンホームページNEW TOP

 

真吾オジサン雑感・一覧

 

宝石メモ・記事一覧移動

 

真吾オジサンNEWS FOCUS TOP 移動

 

 

 

 

inserted by FC2 system