2010年6月6日(日)

 

真吾オジサンの雑感

 

 

「こういえばこう世界」について。

 

 

世間には、白黒のはっきりしないことが多いです。

 

数学、物理、化学、詰将棋、詰め碁の世界などは、はっきりしているように思いますが、

 

どうとでもいえる世界も多くあります。

 

 

ある問題に直面した時に、どうとでもいえる問題なのか、こういえばこうとなる問題なのか、白黒がはっきりする問題なのかを考えることは大切だと思います。

 

そのようにお考えになられると、必要以上に、考え込むことはないように思います。

 

 

例えば、政治の世界。

 

余程、馬鹿げた政策でもなければ、こういえばこうの世界です。

 

 

宗教なども、そうです。

 

熱心な信者さんは、謂わば、「宗教的確信」のようなことを思っていらっしゃるかな?と思うのですが、

 

所詮、宗教は、こういえばこうの世界に過ぎないことも知るべきです。

 

 

ある宗教団体が、他の宗派のことを批判することは、将棋にたとえてみますと、

 

将棋で言えば、「矢倉戦法にあらずんば、将棋にはあらず」とでもいっているようなものです。

 

相がかり戦法もあれば、振り飛車戦法だってあります。

 

腰掛け銀戦法だってあります。

 

他に、いくらでも戦法はあります。

 

 

「矢倉戦法と、振り飛車戦法と、どちらが真理の戦法か?」などと言っているようなものです。

 

結論がでる訳がないのです。

 

「それはそれ、これはこれ」「それぞれ」なのです。

 

 

結論がでないことに、熱中することも大切かな?とも思うのですが、所詮、誰がいくら考えても結論がでないということも、一方で知っておきたいものです。

 

 

 

「激指9・六段を下手に設定しよう」のTOPへ戻る。

 

「真吾オジサンの雑感 一覧」へ戻る。

 

 

 

 

inserted by FC2 system