2011年10月6日(木)

 

 

 

 

真吾オジサンの雑感

 

 

 

 

修羅について。

 

 

 

 

阿修羅(あしゅら)のことですね。

 

勿論、佛教語ですよね。

 

この修羅のことが、あれこれと「佛教語大辞典」に出ております。

 

 


 

【修羅】しゅら・・・@阿修羅の略。

 

 

【修羅界】しゅらかい・・・阿修羅の世界。十界中の第七界をいう。嫉妬心の強い生存の境地。

 

 

【修羅窟】しゅらくつ・・・阿修羅王の住する石窟。

 

 

【修羅地獄】しゅらじごく・・・修羅は阿修羅の略で一種の鬼神。その住処は須弥山の下の大海底にあるといわれる。

               阿修羅は過去の業の報いとして飢餓道に摂せられるものと、

               畜生道に摂せられるものがあり、

               これを修羅地獄という。

 

 

【修羅趣】しゅらしゅ・・・六趣の一つ。阿修羅の領域。

 

 

【修羅場】しゅらじょう・・・阿修羅が帝釈天と戦う場所の意。

              インドの神話によると、アスラは神々と戦うが、神々の主がインドラ(帝釈天)である。

              戦闘が激しい場合にたとえていう。

              激しい戦闘の行われる血なまぐさい場所。

 

 

【修羅扇】しゅらせん・・・日の丸を書いた扇をいう。阿修羅王が手で日を覆ったという故事による。

 

 

【修羅巷】しゅらのちまた・・・修羅場に同じ。

 

 

【修羅道】しゅらどう・・・@阿修羅の領域。修羅場に同じ。六道に一つ。

             A現世で戦争をした者や、慢心・猜疑心の強かった者が死後に堕ちる世界で、常に戦闘を事とするといわれる。

             B血なまぐさい戦闘の行われる場所。

 

 

【修羅妄執】しゅらのもうしゅう・・・阿修羅の性が憍慢で執着の念も強いのを、教化を受けてもさとることのできない者にたとえた語。

 

 


 

 

勝負事の好きな方には、ぜひ、知っておいて頂きたいことですね。

 

 

 

囲碁・将棋の世界は、勝負の世界なら、比較的行儀がいいようにも思います。

 

スポーツの世界とかは、それは酷いことを言ったり、したりしますからね。

 

戦争とかになると、もう目茶目茶ですよね。

 

 

 

それなので、囲碁・将棋の世界は胸を張ってもいいようにも思うのですが、

 

しかし、所詮はどこまで行っても修羅な世界なようにも思いますね。

 

 

所詮は修羅な世界に過ぎないと思うのですが、ただ、修羅なりのマナーというようなものがあると思います。

 

どうせなら、ここにも思いを致したいものですよね。

 

 

 

 

 

真吾オジサンホームページNEW TOP

 

真吾オジサ雑感・一覧

 

宝石メモ・ブログ、2011記事一覧表移動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system