2011年3月9日(水)

 

干支:みづのと ゐ   九星:六白   行事:茨城鹿島神宮祭頭祭・八せん祭り   六輝:赤口   ちゅうだん:なる   廿八宿:壁

 

 

 

真吾オジサンの雑感

 

 

 

「徒然草」について。 その4

 

 

 

 

今日の雑感も、徒然草について書きます。

 

今日も引用しますね。

 


 

 

第百九十三段

 

 

 

くらき人の、人を測りて、その智を知れりと思はん、さらに当たるべからず。

 

 

拙き人の、碁打つ事ばかりにさとく、巧みなるは、賢き人の、この芸におろかなるを見て、己れが智に及ばずと定めて、

 

万の道の匠、我が道を人の知らざるを見て、己れすぐれたりと思はん事、大きなる誤りなるべし。

 

文字の法師、暗証の禅師、互ひに測りて、己れに如かずと思へる、共に当たらず。

 

 

己れが境界にあらざるものをば、争ふべからず、是非すべからず。

 

 


 

 

文字の法師とは、仏教の教理を知識的に研究して、修行のことを忘れている僧のことで、

 

暗証の禅師とは、座禅の専ら修めて、教理の面にくらい僧のことです。

 

 

兼好法師のおっしゃる通りだと思います。

 

 

真吾オジサンは、暗愚な人は、謙虚さが足らないと思っております。

 

こういう人が、投射をして人を評価することは、実に的外れなことが多いものです。

 

こういう人には、本当は、無理矢理にでも、優れた本の一冊でも読ませた方がいいと思っております。

 

 

 

 

 

真吾オジサンホームページNEW TOP

 

真吾オジサン雑感・一覧

 

宝石メモ・記事一覧移動

 

真吾オジサンNEWS FOCUS TOP移動

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system