2011年7月15日(金)

 

 

 

真吾オジサンの雑感

 

 

 

 

「仏教と国家」について。

 

 

 

 

「法蔵館」の「密教辞典」に「国家」について書かれてあるところがございます。

 

引用させて頂きますと、

 


 

こっか 【国家】

 

 

仏教は元来、世俗を超えるのを理想とするため、国家概念を持たないが、中国に流伝して、

 

中央集権体制の整った唐代になると、国家は国王を意味し、国家守護の思想が表面化する。

 

特に不空の密教経典翻訳にこの傾向が強い。

 

 

わが国でも奈良時代の国分寺の思想から、鎮護国家の面が強調され、平安初期の最澄・空海以後、

 

天皇と民衆守護に協力することが日本仏教の特色となる。

 

 

最澄に守護国界章の著があり、東密の根本道場たる東寺の正名は教王護国寺と称する。

 


 

 

保守的な方でも、革新的な方でも、この国家の位置づけに対する賛否の方は兎も角、こうなっていることを、ぜひ、知っておきましょうね。 ^^

 

 

 

 

 

吾オジサンホームページNEW TOP

 

真吾オジサンの雑感・一覧

 

宝石メモ・ブログ、過去記事一覧表移動

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system