2012年7月9日(月)

 

 

 

真吾オジサンの雑感

 

 

 

「玉」について。

 

 

 

 

今回の雑感も康煕字典を使いますね。

 

前回の「王」についてをまだ御覧になられていらっしゃらない方は、ついでにそれも見ておいて下さいね。

 

 

 


 

 

 

 

 

【説文】  石之美有五徳者。 潤澤以温。仁之方(みち)也。 䚡理自外可以知中。義之方也。

其聲舒揚。専以遠聞。智之方也。 不撓而折。勇之方也。 鋭廉而不忮。渠V方也。

 

 

 

【禮聘義】  君子比徳於玉焉。  温潤而澤仁也。  縝密以栗知也。  廉而不劌(われ)義也。  垂之如隊(おつる)禮也。

叩之其聲清越以長其終詘然樂也。  瑕不掩瑜。瑜不掩瑕忠也。  孚尹旁達信也。  氣如白虹天也。  精神見于山川地也。

圭璋特達徳也。  天下莫不貴者道也。

 

 

 

【白虎通】  玉者象君子之徳。 燥不軽、温不重、是以君子寶之。  又水玉水精也。

 

 


 

 

まあこんなことがあれこれと書かれてあります。

 

 

将棋の「玉」、これ、どうも「玉体」「玉座」と使うときの「玉」のようにも思うのですが、

 

どうなんでしょうね?

 

 

 

広辞苑には、この「玉」のところに、

 

B天子に関する事物に冠して用いる語。「玉体・玉座」

 

と書いてあるのですが、

 

これが将棋の「玉」を「玉」と呼ぶわけのようにも思うのですが、

 

本当のところはどうなのでしょうね・・・?

 

 

 

 

 

真吾オジサンホームページNEW TOP

 

真吾オジサン雑感・記事一覧表

 

宝石メモ・ブログ、記事一覧表

 

清濁・記事一覧表

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system