3回将棋電王戦について・記事一覧表

最終更新日 20140705

 

将棋の天地

清水市代 vs あから2010・記事一覧表

1回将棋電王戦について・記事一覧表

2回将棋電王戦について・記事一覧表

 

 

Niconico        電王戦

 

3回 将棋電王戦 第1局 菅井竜也五段 vs 習甦 2014.03.15(土)開場:0900 開演:0930

3回 将棋電王戦 第2局 佐藤紳哉六段 vs やねうら王 2014.03.22(土)開場:0900 開演:0930

3回 将棋電王戦 第3局 豊島将之七段 vs YSS 2014.03.29(土)開場:0900 開演:0930

3回 将棋電王戦 第4局 森下卓九段 vs ツツカナ 2014.04.05(土)開場:0900 開演:0930

3回 将棋電王戦 第5局 屋敷伸之九段 vs ponanza 2014.04.12(土)開演:0900

 

電王戦リベンジマッチ 船江恒平五段 vs ツツカナ 2013.12.31(火)

 

ニコニコチャンネル   電王戦に関する記者発表会 2013.08.21

ニコニコチャンネル   将棋 電王戦タッグマッチ 完全生中継 2013.08.31

ニコニコチャンネル   3回将棋電王戦・出場棋士発表会 2013.10.07

ニコニコチャンネル   3回将棋電王戦記者発表会【対戦カード・日程・会場・振り駒・年末イベント】

ニコニコチャンネル   3回将棋電王戦第2局の対局方法に関する説明 2014.03.19

ニコニコチャンネル   サトシン怒りの会見

ニコニコチャンネル   3回将棋電王戦第2局 佐藤紳哉 vs やねうら王

 

ニコニコ動画(原宿)  3回将棋電王戦 開催発表PV

 

            電王戦 将棋電王トーナメント エントリー受付

            将棋電王トーナメント ルール

            将棋電王トーナメントサイト

            将棋電王トーナメント開催概要

            棋電王トーナメント出場ソフト

            将棋電王トーナメント対戦ルール

 

 

 

20130821日        「電王戦 記者発表会」について。

20130822日        3回将棋電王戦について。 プロ棋士側に期待していることについて。

20130823日        3回将棋電王戦について。 解説者・聞き手に期待していることについて。

20130824日        3回将棋電王戦について。 コンピュータ将棋開発者は記者発表会をどう受け止めたのか?

20130825日        3回将棋電王戦について。 第4回将棋電王戦までには共存共栄のビジョンを仮にでも描いておくべきだと思います。

20130826日        3回将棋電王戦について。 将棋電王トーナメントのことについて。

20130827日        3回将棋電王戦について。 プロ棋士が本番と同じソフトで練習対局が出来る問題について。

20130828日        3回将棋電王戦について。 今回のルールを批判される骨太のプロ棋士・女流棋士も一方ではいて貰いたいものです。

20130829日        3回将棋電王戦について。 第3回将棋電王戦ではプロ棋士全員がアンチ・コンピュータ戦略で戦うことになるでしょう。

20130830日        3回将棋電王戦について。 プロ棋士側はどう準備しどう戦うのか?

20130903日        3回将棋電王戦について。 真吾オジサンなりの注目点。

20130904日        3回将棋電王戦について。 プロ棋士側は勝ちにこだわるのでしたら、立会人の人選もよく考えるべきだと思います。

20130905日        3回将棋電王戦について。 米長前会長の「コンピュータ将棋がもたらす幸運とは」を思い出そう。

20130907日        3回将棋電王戦について。 プロ棋士側は事前にどう時間配分を予定するのか。

20130908日        3回将棋電王戦について。 将棋電王トーナメントのことについて。

20130910日        3回将棋電王戦について。 コンピュータ将棋協会に期待していることについて。

20130911日        3回将棋電王戦について。 ご登場されますプロ棋士には、第3回将棋電王戦をより盛り上げるためにして貰いたいことがあります。

20130912日        3回将棋電王戦について。 米長邦雄永世棋聖の予言について。

20130915日        3回将棋電王戦について。 釣して網せず。

20130916日        3回将棋電王戦について。 電王戦のハレとケについて。

20130917日        3回将棋電王戦について。 将棋電王トーナメントにGPS将棋の開発者の方が不参加を示唆されたことについて。

20130918日        3回将棋電王戦について。 Bonkras vs 塚田泰明九段の練習対局のことについて。

20130920日        3回将棋電王戦について。 見方が以前とは変わりました。

20130921日        3回将棋電王戦について。 登場されるプロ棋士のメンバーによって、今後の電王戦をどうしようと思っているかが知ることが出来ると思います。

20130929日        3回将棋電王戦について。 PVの中で飯田弘之教授が言っておられた棋力のことについて。

20130930日        3回将棋電王戦について。 プロ棋士側はどうすれば勝ちをもぎ取ることが可能となるのか。

20131005日        3回将棋電王戦について。 プロ棋士側の戦い方は下手の戦い方になるのではないか?

20131006日        3回将棋電王戦について。 三浦弘行八段の「コンピュータ将棋が嫌がる指し方」はこういう感じではなかろうか?

20131007日        3回将棋電王戦について。 第3回将棋電王戦・出場棋士発表会のことについて。

20131015日        3回将棋電王戦について。 プロ棋士側の人選のことについて。

20131016日        3回将棋電王戦について。 真打不在の感は否めないように思います。

20131021日        3回将棋電王戦について。 端歩が第3回将棋電王戦でもポイントの一つになるだろうなと思います。

20131022日        3回将棋電王戦について。 当事者の方々には日記を書き残しておいて頂きたいですね。

20131026日        3回将棋電王戦について。 第3回将棋電王戦が終わったあとには、阿部光瑠四段のvs習甦の指しまわしが高く評価されるようになるのではなかろうか。

20131101日        3回将棋電王戦について。 将棋電王トーナメントではやねうら王さんに個人的には注目しております。

20131102日        3回将棋電王戦について。 電王戦の開催の頻度は今のままでいいのか?

20131119日        3回将棋電王戦について。 将棋電王トーナメント 予選リーグについて。

20131121日        3回将棋電王戦について。 将棋電王トーナメント 決勝トーナメント初日について。

20131124日        3回将棋電王戦について。 将棋電王トーナメント 決勝トーナメント最終日 決勝・準決勝について。

20131126日        3回将棋電王戦について。 将棋愛好家が知っておかれてもいいと思われますコンピュータ将棋開発者の準備などについて。

20131127日        3回将棋電王戦について。 YSSに対してはどう戦うべきなのか。その1

20131128日        3回将棋電王戦について。 YSSに対してはどう戦うべきなのか。その2

20131201日        3回将棋電王戦について。 結果次第ではコンピュータ将棋側の勝利宣言の可能性もあるかな?

20131208日        3回将棋電王戦について。 ラッダイト運動について。

20131209日        3回将棋電王戦について。 伊藤英紀さんの「電王戦 ザ・ダークサイド」について。

20131211日        3回将棋電王戦について。 第3回将棋電王戦記者発表会【対戦カード・日程・会場・振り駒・年末イベント】のことについて。

20131213日        3回将棋電王戦について。 第3回将棋電王戦では大山流を見ることがありそうに思います。

20131214日        3回将棋電王戦について。 将棋電王戦の場ではクラスター並列のコンピュータ将棋をもう見ることはできなさそうですね。

20131218日        3回将棋電王戦について。 電王戦リベンジマッチについて。

20131221日        3回将棋電王戦について。 船江恒平さんはリベンジマッチでどう戦われるのか。

20131222日        3回将棋電王戦について。 観戦者の方々は、コンピュータ将棋は育てられているものであるということを知ろう。

20131223日        3回将棋電王戦について。 プロ側の勝ち逃げの構図はなくなったか。

20131226日        3回将棋電王戦について。 観戦者がもう自得すべきことについて。

20131227日        3回将棋電王戦について。 真剣勝負の場から興行化への傾斜。

20131228日        3回将棋電王戦について。 番外戦の表面化で今後はどうなるのであろうか?

20131230日        3回将棋電王戦について。 電王戦リベンジマッチの勝敗予想など。

20131231日        3回将棋電王戦について。 電王戦リベンジマッチ 船江恒平五段 vs ツツカナ について。

20140101日        3回将棋電王戦について。 電王戦リベンジマッチについての感想

20140102日        3回将棋電王戦について。 電王戦リベンジマッチで船江恒平さんが時間の使い方を工夫されたことについて。

20140103日        3回将棋電王戦について。 電王戦リベンジマッチの船江恒平さんの勝利は玉を持てる気持ちになれた者だからこその勝利か。

20140104日        3回将棋電王戦について。 なぞった指し方でコンピュータ将棋に勝つことについて。

20140105日        3回将棋電王戦について。 電王戦リベンジマッチを観戦したあとで、改めて第3回将棋電王戦のルールのことについて考える。

20140106日        3回将棋電王戦について。 新聞社は将棋電王戦のことを本音ではどう思っているのだろうか。

20140107日        3回将棋電王戦について。 勝負事の世界は悲しいものだなぁ〜

20140108日        3回将棋電王戦について。 第3回将棋電王戦は、コンピュータ将棋の強さを出させないように指すぞ、になりそうですね。

20140109日        3回将棋電王戦について。 プロも大変だよなぁ〜

20140110日        3回将棋電王戦について。 伊藤英紀さんの「リベンジマッチ(&第3回電王戦)について」のことについて。

20140111日        3回将棋電王戦について。 リベンジマッチの船江恒平さんの立てた作戦について考える。

20140112日        3回将棋電王戦について。 電王戦リベンジマッチで船江恒平さんが勝ちきられたのはプロの棋力だからです。

20140113日        3回将棋電王戦について。 研究発表会について考える。

20140114日        3回将棋電王戦について。 コンピュータ将棋側の立場の観戦記もあってもいいと思います。

20140116日        3回将棋電王戦について。 「共存共栄」か、「道同じからざれば、相為に謀らず」か。

20140117日        3回将棋電王戦について。 プロ側は中盤戦をどう戦うのか。

20140118日        3回将棋電王戦について。 リベンジマッチの戦い方の構図で第3回将棋電王戦でプロは戦う人も多いことでしょう。

20140119日        3回将棋電王戦について。 電王戦がいい契機となって興行面での進化となるか。

20140120日        3回将棋電王戦について。 将棋電王戦の継続性について。

20140121日        3回将棋電王戦について。 プロが勝てた棋譜は短手数か長手数のどちらかになるのではないか。

20140122日        3回将棋電王戦について。 プロ側が練習対局できる問題について考える。

20140124日        3回将棋電王戦について。 見所となることの一つにコンピュータ将棋が飛車を振るかがあると思います。

20140124日        3会将棋電王戦について。 飯田弘之教授の大盤解説もあると面白いと思います。

20140125日        3回将棋電王戦について。 プロは河口俊彦さんの観戦記にあったような気持ちをまだ貫けるのか。

20140126日        3回将棋電王戦について。 コンピュータ将棋と対局するときの序盤戦のことなどについて。

20140127日        3回将棋電王戦について。 電王戦リベンジマッチを第3回将棋電王戦に登場するプロはどう見たのであろうか。

20140128日        3回将棋電王戦について。 練習対局できる人間にも攻略されにくいコンピュータ将棋は可能か。

20140129日        3回将棋電王戦について。 プロ側のリベンジの機会について。

20140129日        3回将棋電王戦について。 本番のときの戦い方で、練習対局での本当の勝率がある程度は分かりそうにも思います。

20140130日 3回将棋電王戦について。 大規模クラスタのGPS将棋が相手だった場合、リベンジマッチのときの船江恒平さんのような戦い方ならば必ずプロは勝てるのか?

20140216日        3回将棋電王戦について。 プロは上手く待てるかもポイントの一つになるのではないか?

20140224日        3回将棋電王戦について。 プロの不適当と思われる発言のことについて。

20140302日        3回将棋電王戦について。 プロは見落としを完全に予防しうるのか。

20140303日        3回将棋電王戦について。 はめ手狙いの可能性について。

20140304日        3回将棋電王戦について。 プロの棋譜の価値が相対的な低下をもたらすであろう問題について。

20140306日        3回将棋電王戦について。 指し込みの番勝負を復活させたのなら、第3回将棋電王戦のルールでもそこそこ面白くもなるか。

20140307日        3回将棋電王戦について。 3040手目あたりの局面でプロがどう勝ちにいこうとしているのかがある程度分かることになると思います。

20140308日        3回将棋電王戦について。 コンピュータ将棋対してどう勝ちきるのか。

20140319日        3回将棋電王戦について。 国旗掲揚・国歌斉唱をされてみてはどうか。

20140320日        3回将棋電王戦について。 習甦 vs 菅井竜也

20140321日        3回将棋電王戦について。 どちらに対しても全く贔屓目なしで見ますと、第1局は手合い違いの内容だったと思います。

20140322日        3回将棋電王戦について。 習甦 vs 菅井竜也の練習対局の棋譜を見てみたいな。

20140322日        3回将棋電王戦について。 やねうら王 vs 佐藤紳哉

20140323日        3回将棋電王戦について。 第3回も長篠の戦いになるのか。

20140324日        3回将棋電王戦について。 第3局のYSS vs 豊島将之はアンチ・コンピュータ戦略となるのか否か。

20140327日        3回将棋電王戦について。 豊島将之さんは大山流で勝ちにいこうとされるのではないか。

20140329日        3回将棋電王戦について。 YSS vs 豊島将之

20140331日        3回将棋電王戦について。 あから2010△3三角と、ツツカナが△7四歩と指せた頃のほうが面白かったな。

20140401日        4回将棋電王戦の前に、あから1/100 vs 清水市代のリベンジ・マッチをされてみてはどうか。

20140402日        3回将棋電王戦について。 攻め将棋と受け将棋によってアンチ・コンピュータ戦略も変わるということか。

20140403日        3回将棋電王戦について。 第4局の真吾オジサンなりの注目点。

20140404日        3回将棋電王戦について。 折角のロケーションをいかした大盤解説を。

20140405日        3回将棋電王戦について。 ツツカナ vs 森下卓

20140406日        3回将棋電王戦について。 将棋電王戦もこういう風に描かれてもいいのではないか。

20140408日        3回将棋電王戦について。 普通に指して勝ちにいく時代はほぼ終わったなと思いました。

20140409日        3回将棋電王戦について。 新しい時代はどうなるのであろうか。

20140410日        3回将棋電王戦について。 最終局について。

20140411日        3回将棋電王戦について。 ツツカナ vs 森下卓 その2

20140412日        3回将棋電王戦について。 Ponanza vs 屋敷伸之

20140413日        3回将棋電王戦について。 Ponanza vs 屋敷伸之 その2

20140414日        3回将棋電王戦について。 さあいよいよこれで頂上決戦の機が熟したな。

20140415日        3回将棋電王戦について。 大盤解説もそのうちにコストダウンできるようになるのではないか。

20140416日        第3回将棋電王戦について。 第4回では谷川浩司会長は率先垂範を。

20140417日        3回将棋電王戦について。 日暮日暮春やむかしのおもひ哉 蕪村

20140418日        3回将棋電王戦について。 駒落ち戦の場合の将棋電王戦があってもいいと思う。

20140419日        3回将棋電王戦について。 全5局を観戦したとで、コンピュータ将棋と対局する場合の中終盤戦の戦い方を改めて考える。

20140420日        3回将棋電王戦について。 新時代に入った将棋の世界のことについて考える。

20140421日        3回将棋電王戦について。 第4回将棋電王戦では現タイトル・ホルダーとの指し込みの番勝負でしてみるのはどうか。

20140422日        3回将棋電王戦について。 新時代に入ったプロの対局のことについて考える。

20140423日        3回将棋電王戦について。 青写真の存在ゆえに余計に厳しい現実に

20140425日        3回将棋電王戦について。 アンチ・コンピュータ戦略も一日にしてはならず。

20140426日        3回将棋電王戦について。 人も旅人われも旅人春惜しむ 山口青邨

20140427日        3将棋電王戦について。 コンピュータ将棋との対局では入玉含みの展開になり易いことについて。

20140428日        3回将棋電王戦について。 プロが得意戦法でさえ負けたことについて考える。

20140429日        3回将棋電王戦について。 Ponanzaの△1六香について。

20140430日        4回将棋電王戦のルールは日本将棋連盟さんとコンピュータ将棋協会さんとが大枠を決めて、ドワンゴ社の意見を反映させるという構図がいいと思う。

20140508日        24回世界コンピュータ将棋選手権が終わったあとで今後の将棋電王戦のことについて考える。

20140511日        3回将棋電王戦について。 新時代の棋書について考える。

20140514日        3回将棋電王戦について。 屋敷伸之さんの扇子について。

20140518日        3回将棋電王戦について。 今までに言われていたところの棋理が修正されるであろうことについて。

20140522日        3回将棋電王戦について。 どうすればプロ側が勝ち越せるのかを考える。

20140530日        4回将棋電王戦ではプロ側が香落ち戦の上手・下手の場合を1局ずつ混ぜると面白そうだな。

20140612日        3回将棋電王戦について。 マスコミの将棋電王戦の描き方について。

20140614日        3回将棋電王戦について。 「敗れてもなお」のことについて。

20140615日        4回将棋電王戦でもプロ側は勝ち越せそうもないなと思いました。

20140616日        3回将棋電王戦について。 「敗れてもなお 棋士たちの第3回将棋電王戦」のことについて。つづき

20140617日        3回将棋電王戦について。 プロ側が大きく負け越した原因について考える。

20140622日        3回将棋電王戦について。 日本将棋連盟は時代の変化に向き合うことが出来るのか。

20140623日        3回将棋電王戦について。 新時代の普及の現場について考える。

20140627日        将棋電王戦リベンジマッチ 激闘23時間 菅井竜也五段 vs 習甦 のことについて。

20140628日        将棋電王戦リベンジマッチ 菅井竜也五段 vs 習甦 について。 捌く振り飛車の展開は意外と勝ちづらいと思います。

20140701日        3回将棋電王戦について。 あるプロ vs あるコンピュータ将棋との勝負の終わらせ方について考える。

20140703日        将棋電王戦タイトルホルダーコンピュータ将棋勝てる機会はもう一度もないだろうなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

日経ビジネス ニュースを斬る 将棋電王戦、ロボット開発秘話 プロ棋士 vs 将棋ソフトの真剣勝負を支える

週アスPLUS 山崎バニラが語る今回の将棋電王戦について思うこと

 

 

 

 

  http://counter1.fc2.com/counter_img.php?id=6265905

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system